受付時間:10:00 ~ 18:30

TEL.028-666-8283

- COLUMN -

都度払い医療脱毛の選び方と料金相場、安い所って大丈夫?宇都宮グランツクリニック医師が解説

グランツクリニック 院長 永嶋啓一

記事監修
グランツクリニック院長
永嶋 啓一

経歴

2013年 埼玉医科大学 医学部 卒業
2013年 埼玉医科大学総合医療センター
形成外科・皮膚科・麻酔科
2015年 品川美容外科 勤務
2016年 品川美容外科 品川本院 主任 / 新潟院 院長
2016年 東京中央美容外科 宇都宮院 院長
2018年 東京中央美容外科 新宿院 院長
2019年 銀座国際美容外科 勤務
2019年 グランツクリニック 開院

目次 閉じる

医療脱毛と聞くと「高額なコース契約」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
しかし最近では、1回ずつ支払える「都度払い」を導入するクリニックが増えてきており、初めて脱毛を検討する人の間でも注目を集めています。
コース契約と違って、ライフスタイルや予算に合わせて施術を受けられる点が魅力の都度払いですが、「逆に高くつくのでは?」「信頼できるクリニックの選び方は?」といった疑問や不安もあるかと思います。
そこで今回は、

  • 都度払い医療脱毛のメリット、デメリットは?
  • 都度払い医療脱毛の料金相場は?
  • 都度払い医療脱毛の選び方のコツは?
  • 都度払い医療脱毛のリスクや注意点は?

など、医療脱毛の都度払いについて詳しく解説させて頂きます。
医療脱毛をお考えの方、医療脱毛に興味をお持ちの方は是非最後までご覧頂き参考にして下さい。

医療脱毛の都度払いとは?初心者にもわかりやすく解説

/医療脱毛の都度払いとは?初心者にもわかりやすく解説

まずは、医療脱毛の都度払いについて、コース契約との違いや仕組みなどわかりやすく解説していきます。

都度払いとは?回数制との違い

医療脱毛における「都度払い」とは、施術を受けるたびに1回分の料金を支払う方式のことを言います。
これに対し「回数制(コース契約)」は、あらかじめ複数回分の施術をまとめて契約し、一括または分割で料金を支払います
都度払いの最大の特徴は、利用者の都合に合わせて柔軟に通える点です。
例えば、数回通った時点で十分な効果を感じた場合、それ以降の施術をやめることもできます。
反対に回数制では、途中でやめた場合でも残りの料金が返金されない、または解約手数料がかかるケースがあります。
実際、国民生活センターには「脱毛コースの解約時のトラブル」についての相談が多数寄せられています。
消費者庁の2022年度の統計によると、美容医療サービスに関するトラブル相談の中で「契約解約に関する苦情」が約3割を占めていました。
そのため、初めて脱毛を体験する方やライフスタイルが不規則で定期的な通院が難しい方には、都度払いの方がリスクが少なく、無理なく続けやすい選択肢と言えます。

医療脱毛で「1回ずつ払う」という選択肢が人気な理由

最近では都度払いプランの人気が高く、多くのクリニックでも採用しています。
その背景には、初期費用を抑えられる、自分の肌質や毛質に合うかどうかを実際に試してから判断できるといったメリットがあります。
特に医療脱毛は効果が強力であるため、照射時の痛みや肌トラブルへの不安から、まずは1回だけ受けてみたいという人も多くいます。
また、学生や20代前半の若い人にとっては金銭的な負担も大きく、都度払いを選ぶ傾向にあります。
価格の面でも、1回ごとの単価はコース契約より割高になる場合があるものの、無駄なく必要な分だけ通えるため、結果的に費用対効果が良いという声もあります。
「都度払い=高い」というイメージは変わりつつあり、費用をコントロールしやすい柔軟な選択肢として注目されています。

都度払いが向いている人・向かない人とは?

都度払いが向いている人と向かない人の特徴を以下にまとめてみました。

都度払い医療脱毛が向いている人

  • 仕事や学校の予定が不規則で、定期的な通院が難しい人
  • 脱毛効果や痛みへの不安があり、まずはお試しで始めたい人
  • 高額なコース契約に抵抗がある、または予算が限られている人

都度払い医療脱毛が向いていない人

  • 計画的に通院でき、長期的な費用を抑えたい人
  • 脱毛完了までの回数や効果をすでに把握している経験者
  • 毎回予約を取るのが手間だと感じる人

上記をご覧頂ければわかるように、脱毛が初めての方や、費用の面で慎重に進めたい方には都度払いが向いています
反対に、脱毛完了までを見越してしっかり通いたい方には、コース契約の方が経済的メリットがあるかもしれません。

都度払いができる医療脱毛の成立条件

都度払いができる医療脱毛の成立条件

続いて、都度払いが成立するための条件、クリニックがこの制度を採用する理由や対象となる脱毛部位の傾向などについて詳しく解説していきます。

医療脱毛クリニックが都度払いを採用する理由

都度払いは、利用者にとって柔軟性のある支払い方法であり、クリニックにとっても集客効果が高い制度です。
初めての方が安心して施術を試せることでリピーターにつながる可能性が高まるためです。
また、最近ではSNSなどで医療脱毛への興味を持ち、「まずは1回だけでも試してみたい」と思う若い世代の人達も増えています。
さらに、コース契約に対する不安やトラブルを避けたいという声も多く、トラブル回避の観点からも都度払いを採用するクリニックが増えてきています。

都度払いが可能な脱毛部位の傾向(全身・VIO・顔など)

都度払いが適用される脱毛部位は、基本的にコース契約と変わりません
全身脱毛、VIO(デリケートゾーン)、顔などほぼすべての部位で対応可能です。
ただし、一部のクリニックでは「VIOのみ」「ワキのみ」「全身のみ」など、都度払い対象の部位を限定している場合があります。
施術効率や回転率、コスト管理などクリニックによっても違いがあるため、事前に確認しておくことが大切です。

地方エリアでも都度払いができる時代に(エリア需要の変化)

以前は都度払いができる医療脱毛といえば、東京・大阪など大都市圏のクリニックに限られていました
しかし最近では地方都市にもそのニーズが広まり、当院がある宇都宮エリアでも、顔・ワキ・VIO・ひざ下など、人気部位を都度払いで提供するクリニックが増えてきいます。
特に、通勤・通学人口が多い地域では、働きながら気軽に通える都度払いは非常に相性が良いと言えるでしょう。
宇都宮で医療脱毛を考えるなら、都度払いは選択肢として確実に視野に入る方法となっています。

都度払い医療脱毛のメリットとデメリット

都度払い医療脱毛のメリットとデメリット

ここでは、都度払い医療脱毛のメリットとデメリットについて詳しく解説していきます。

メリット1:1回ごとの支払いで負担が少ない

都度払い医療脱毛の最大の魅力は、1回ごとの支払いで通える点です
初期費用が高くつくコース契約と違ってまとまったお金を用意しなくても気軽に始められる
ため、特に学生や収入に余裕のない若い世代から人気を集めています。
前述のように、国民生活センターへの相談のうち、美容医療の「高額契約に関するトラブル」は依然として多く、支払い方法の柔軟さは消費者にとって安心材料となっています。

メリット2:コース契約よりもトラブルが起きにくい

都度払いは、契約期間の縛りや一括支払いが不要なため、トラブルが起こりにくい仕組みになっています。
途中解約や返金の問題が発生する心配がなく、不要なストレスを抱えずに済む点も大きなメリットと言えます。
また、クリニックによっては、都度払い希望者には事前にキャンセル規定や施術条件を丁寧に説明し、「話が違う」と感じることなく安心して施術を受けられる体制を整えています。

メリット3:自分に合うか試せる

医療脱毛は、一度受けてみないと自分の肌に合うかどうか、痛みに耐えられるか、脱毛効果が期待できるかなどが分かりません
そのため、1回ごとの都度払いは「試す」という意味でも非常に合理的です。
敏感肌やアレルギーのある方は、まず小さい部位から試してみることで安全性を確認できますし、クリニックの雰囲気や医師との相性も事前に把握できるメリットがあります。

デメリット1:トータル費用が割高になる場合がある

都度払いは1回ずつの価格が設定されているため、長期的に通うとコース契約よりも割高になることがあります
特に全身脱毛やVIOのように、最低でも5~8回の施術が必要とされる部位では、総額で数万円の差が出ることもあります。
宇都宮市内の平均価格を例として挙げると、VIO脱毛1回あたりの都度払い相場は約12,000円、8回通うと96,000円前後になります。
一方、同じ施術をコース契約で受けた場合、80,000円前後で提供されることもあります。
そのため、頻繁に通う予定がある人は、料金表の比較や割引の有無なども確認した上で、コストを抑える工夫が必要かもしれません

デメリット2:予約のたびに手間がかかる

都度払いは毎回予約を取る必要があるため、忙しい人やスケジュールが固定しづらい人にとっては負担になることもあります。
コース契約ではまとめて予約が取れるケースもありますが、都度払いでは都度予約をするため、人気の時間帯は埋まりやすいという問題があります。
特に平日夕方や土日は予約が集中しやすく、「通いたい時に通えない」不便さが出ることもあります。
宇都宮でも中心部のクリニックは予約が取りづらい傾向があるため、事前に対応状況を確認しておきましょう。

デメリットの対処法:事前に総額と回数の目安を把握しよう

割高になるリスクや予約の手間を減らすには、あらかじめ施術回数の目安や総額を確認し、自分に合ったスケジュールを立てておきましょう
以下にまとめたポイントを整理しておくと安心です。

  • 施術部位ごとの回数目安(例:VIOは5~8回、全身は6~10回)
  • 1回あたりの料金と、それにかかる追加費用の有無(シェービング代、麻酔代など)
  • 予約のしやすさ(LINE予約、キャンセルポリシー)

事前に無料カウンセリングを受け、プラン提案を受けることで、継続のしやすさと金額の見通しが立てやすくなります。
宇都宮では、初回に料金説明書を渡してくれるクリニックも多く、比較検討の参考になります。

医療脱毛の都度払い、料金の目安はいくら?

医療脱毛の都度払い、料金の目安はいくら?

都度払い医療脱毛を検討するうえで、「実際にいくらかかるの?」という点は最も気になる所ではないでしょうか。
宇都宮市の相場を参考に、部位別の料金目安や完了までに必要な回数などについて詳しく解説します。

全身脱毛・VIO・顔など部位別の相場感(宇都宮市の例を含めて)

医療脱毛の料金は部位やクリニックによって異なりますが、都度払いでもおおよその相場があります。
宇都宮市における一般的な価格帯を以下にまとめました。

部位 1回あたりの都度払い相場
全身脱毛(顔・VIO除く) 20,000~35,000円
VIO脱毛 9,000~13,000円
顔全体 8,000~13,000円
ワキ 2,000~3,000円

地元密着型のクリニックでは、初回限定割引や部位限定プランを用意していることもあり、うまく活用すれば費用を抑えられます

1回あたりの目安料金と、完了までにかかる回数の目安

医療脱毛は1回で完了する施術ではなく、部位や毛質によって複数回の照射が必要になります。
一般的な回数と費用の目安を以下にまとめました。

部位 目安回数 総額目安(都度払いの場合)
全身脱毛 6〜10回 120,000〜300,000円
VIO脱毛 5〜8回 45,000〜104,000円
顔全体 4〜6回 32,000〜72,000円

毛量や肌質によって回数は前後するため、まずは1〜2回試して反応を見るのが安心です。

安くしたい人が注目すべきポイント(追加費用・シェービング代など)

都度払いでは、1回の施術料金以外に以下のような追加費用がかかる場合があります

  • シェービング代(剃り残しがある場合)・・・500~2,000円
  • 麻酔クリーム代・・・1,000〜3,000円
  • 初診料・再診料・・・無料~3,000円

費用を抑えたい場合は、事前に「追加費用が発生する条件」「キャンセル時の料金」なども確認しておきましょう

都度払いで医療脱毛を選ぶときのコツ・ポイント

都度払いで医療脱毛を選ぶときのコツ・ポイント

都度払いで医療脱毛を選ぶ際は、料金だけでなく、効果や通いやすさ、信頼性など総合的に比較した上で選ぶことが大切です。
クリニック選びで失敗しないためのコツやポイントをご紹介します。

安い=良いとは限らない!見るべきはコストパフォーマンス

医療脱毛を都度払いで受ける場合、料金の安さだけでクリニックを選ぶのは危険です。
一見リーズナブルに見えても、実際に施術を重ねていく中で効果が不十分だったり、施術範囲が狭かったりと、結果的に満足できないケースも少なくありません。
コストパフォーマンスとは、「支払った金額に対して得られる効果や満足度」を意味します。
例えば、1回1万円で5回通ってしっかり減毛できるクリニックと、1回6千円で10回通っても効果が薄いクリニックでは、前者の方が結果的に安く済むことがあります。
特に医療脱毛では、使われている機器の性能やスタッフの技術によって、脱毛の効果や安全性が大きく変わります
極端に安い料金設定の場合、古い機器を使っていたり、経験の浅いスタッフが対応していたりする可能性もあるため、総合的に比較して判断することが大切です。

使用機器の種類・脱毛方式(熱破壊式or蓄熱式)を確認する

医療脱毛の効果を左右する大きな要素が使用されている脱毛機器です。
現在主流となっているのは「熱破壊式」と「蓄熱式」という2つの方式で、それぞれ特徴が異なります。
熱破壊式は、高出力のレーザーを用いて毛根を直接破壊する方法で、1回ごとの効果が高い傾向にあります。
一方、蓄熱式は低出力のレーザーをじんわりと照射し、バルジ領域という毛の発生に関与する部分にアプローチする方式です。
こちらは痛みが少なく、肌への負担も軽いとされています。
どちらの方式にもそれぞれメリットがありますが、自分の肌質・毛質に合った機器が使用されているかは、事前に確認しておくことが大切です。
医療機器の製造元や型番をホームページに記載しているクリニックも増えてきていますので事前にリサーチしておきましょう。

通いやすさ・予約の取りやすさも重要な判断軸

価格や機器ばかりに注目しがちですが、実際に通い続けられるかどうかも医療脱毛では重要です。
施術は1回で終わるものではなく、部位にもよりますが平均して5〜8回程度は通院が必要とされています。
そのため、自宅や職場からのアクセスの良さ、診療時間、休診日などをチェックしておくと安心です。
また、人気のクリニックでは予約が取りにくいことがあります。
予約システムがWEBで完結できるか、キャンセル待ちの対応が柔軟かなども比較のポイントになります。

宇都宮で探すなら地元密着型+価格明示の施設を選ぶと安心

宇都宮市内で都度払い医療脱毛を検討している方は、地元で長く運営されているクリニックや、地域に密着した美容皮膚科などを中心に探すと安心です。
大手チェーンも選択肢の一つですが、地域の特性や生活圏に合わせた対応ができる地元クリニックの方が、細やかな相談がしやすい傾向があります。
また、価格が明示されているかどうかも重要なポイントです。
都度払いであるにもかかわらず、「1回○○円〜」といった不明瞭な表記では、実際に必要な総額がわかりません。
初診料や再診料、シェービング代などの追加費用も含めて、明確に説明してくれるクリニックを選びましょう

医療脱毛の都度払いで気をつけたい注意点・リスク

医療脱毛の都度払いで気をつけたい注意点・リスク

ここでは、クリニック選びで失敗しないためのチェック項目や効果を実感するまでの回数、トラブル時の対応など、知っておきたいリスクや対策について詳しく解説します。

クリニック選びで失敗しないためのチェック項目

医療脱毛は医療行為であるため、信頼できる医師と環境のもとで行うことが基本です。
都度払いの場合は特に、価格だけで選んでしまうと後悔につながることがあります
クリニックを選ぶ際に確認しておくべきポイントとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 医師が常駐しているか
  • 医療機器として承認されている脱毛機を使用しているか
  • 料金体系が明瞭か(追加費用やオプション含め)
  • カウンセリングが丁寧か、強引な勧誘がないか
  • 衛生管理や感染症対策が十分か

上記の項目を満たしているクリニックを選ぶことで、トラブルを防ぎ、安心して施術を受けることができます。

脱毛効果が分かるまで数回かかるという現実

医療脱毛は、1回で完全に毛がなくなるわけではありません
毛には成長サイクル(毛周期)があるため、全ての毛を一度に処理することはできず、数回にわたって照射する必要があります。
そのため、都度払いだからといって「1回だけ試して効果がなかった」と判断するのは早すぎます
特にVIOや顔などの毛がしぶとい部位は、効果を実感するまでに5回以上必要なこともあります。
回数の目安を把握しながら継続的に通うことを前提に考えておくと、期待値と実際の効果のギャップは感じにくくなります。

トラブル時の対応・解約リスクを避けるには

都度払いのメリットの一つに「契約の縛りがないこと」がありますが、万が一施術中や施術後に肌トラブルが起きた場合には迅速かつ適切な対応が求められます。
そのためには、医師の診察体制が整っているクリニックを選ぶことが重要です。
また、料金が1回ごとなので一見気軽に思えるかもしれませんが、前払い制やパッケージ型の都度払いなど、細かい条件によっては途中でキャンセルしにくいケースもあります。
都度払いでも規約や同意書の内容はしっかり確認し、トラブルが起きた際の対処方法や返金ルールもしっかしと把握しておきましょう。

都度払いでもキャンセルポリシーには要注意

都度払いの特徴として毎回施術前に支払いをするため、キャンセルによる金銭的リスクが少ないと考えられがちです。
しかし、実際には「当日キャンセルは施術1回分の料金を請求」など、厳しいポリシーを設定しているクリニックもあります
特に平日夕方や土日などの人気時間帯は、予約のキャンセルが他の患者の機会損失につながるため、キャンセル料が発生するケースも多く見られます。
予約前にはキャンセル規定を必ず確認し、変更や連絡のタイミングを把握しておくことが、余計な出費を避けるポイントとなります。

医療脱毛を都度払いで受ける流れ

医療脱毛を都度払いで受ける流れ

都度払いで医療脱毛を受ける際は、事前の準備から施術後のケアまで、流れをしっかり把握しておくことが大切です。
予約から施術後までの流れをまとめました。

STEP1:カウンセリング予約(費用は?持ち物は?)

都度払いで医療脱毛を始める際、まず必要なのがカウンセリングの予約です。
多くのクリニックではカウンセリングは無料で受けられることがほとんどですが、中には初診料として2,000〜3,000円程度がかかるケースもあります。
予約方法はWEB・電話・LINEなどいくつかの手段があり、自分の都合の良い方法を選べます。
宇都宮のクリニックでは、スマートフォンから簡単に予約完了できるシステムを導入しているところも増えています。
当日持参するものは、本人確認書類(運転免許証や保険証)と、使用中の薬があればその情報、また未成年の場合は親の同意書などが必要になります。
肌の状態によっては施術が受けられない場合もあるため、普段のスキンケアや体調に関する情報もあらかじめメモしておくとスムーズです。

STEP2:医師の診察・脱毛範囲の相談

カウンセリングでは、医師による肌チェックと問診が行われます。
これは医療脱毛が医療行為に該当するため欠かせません。
肌質・毛質・アレルギーの有無・日焼けの状態などを確認します。
これは、リスクを最小限に抑えるための重要なステップです。
都度払いの場合「まずは一部位だけ」という申し出も可能なので、不安がある方はVラインやワキなど小さな範囲から始めてみると良いでしょう。
また、このタイミングで料金の確認や施術回数の目安も提示されることが多く、自分の希望や予算に合っているかを確認できます。
宇都宮では、「1回の料金明示+平均施術回数」でシミュレーションを提示してくれるクリニックもあり、全体的な費用を把握するのにも役立ちます。

STEP3:照射準備と施術の流れ

施術当日は、まず施術前に照射部位の剃毛ができているかを確認されます。
剃り残しがあるとシェービング代が発生する場合もあるため、前日までに丁寧に自己処理をしておきましょう。
照射前には、肌を保護するためのジェルを塗布したり、冷却装置を使用したりするクリニックもあります。
熱破壊式のレーザーはやや痛みを伴うことがあるため、必要に応じて麻酔クリームを使える施設もあります(別途1,000~3,000円程度が相場)。
実際の照射時間は部位によって異なり、ワキなら5〜10分、顔なら15分程度、全身脱毛でも60〜90分程度が一般的です。
施術中はスタッフが声をかけながら進めてくれるため、初めてでも安心して受けることができます。

STEP4:施術後の注意点とアフターケアの重要性

脱毛施術後の肌は非常にデリケートな状態になります。
そのため、当日の入浴は避けてシャワーのみとし、熱いお湯や刺激の強いスキンケアは控えるように指導されることがほとんどです。
赤みやヒリヒリ感が残ることがありますが、通常は1〜2日で治まります。
冷やしたり、保湿クリームを使ったりして肌を整えることでトラブルを防げます。
また、紫外線対策も重要で、外出時は日焼け止めの使用が必須です。
宇都宮の一部クリニックでは、施術後の保湿剤を無料で提供したり、専用のアフターケアマニュアルを配布したりと、利用者へのサポートが手厚いケースもあります。

まとめ 都度払い脱毛は「安さ」と「安心」を両立できる選択肢

都度払い脱毛は「安さ」と「安心」を両立できる選択肢

最後に、都度払い医療脱毛がどんな人に向いているのか、宇都宮でのクリニック選びのポイント、初心者が安心して始められる理由などについてまとめました。

こんな人に都度払いはおすすめ!

都度払い医療脱毛は、ライフスタイルや予算、脱毛への不安を抱える多くの方にとって柔軟性の高い選択肢です。
特に以下のような方にはおすすめです。

  • 高額なコース契約を避けたい方
  • まずは少ない回数から試してみたい方
  • 肌に合うか、痛みに耐えられるかを確認したい方
  • 通院ペースを自分でコントロールしたい方

宇都宮で医療脱毛を始めるなら、まずは都度払いから

宇都宮市内では、都度払いに対応したクリニックが増えてきており、価格帯も明確で初回トライアルなどのサービスを用意しているところもあります。
交通アクセスや営業時間なども含めて、自分に合った通いやすいクリニックを選ぶことで、脱毛を無理なく継続することができます。
地域密着型で価格と対応のバランスが取れているクリニックは、特に初めての方にとって安心感があります
地元での評判や口コミも参考に、都度払いプランのあるクリニックを選ぶと良いでしょう

初心者こそ、試しやすく続けやすい「1回ずつ脱毛」を賢く使おう

初めて医療脱毛を受ける方にとって、「1回だけ試してみる」という選択ができる都度払いは非常に有効な手段です。
リスクが少なく、自分に合った方法かどうかを判断しながら進めることができます。
また、無理な契約をすることなく、自分のペースで始められるため、挫折するリスクも減少します。
実際に宇都宮の多くのクリニックでも、「最初は都度払いでスタートし、効果を実感してからコースに切り替えた」という声も多く聞かれます。
このように、都度払い脱毛はコストを抑えながら、自分に合った脱毛方法を見つけるための最適な第一歩です。
始めやすく、やめやすい。
その柔軟さこそが、今注目される理由といえるでしょう。
そして、もし宇都宮で信頼できるクリニックを探しているなら、グランツクリニックの都度払いプランもぜひ一度チェックしてみてください
料金の透明性、丁寧なカウンセリング、そして充実したアフターケアで、多くの利用者から支持を集めています。

【宇都宮】で医療脱毛・都度脱毛ならグランツクリニックへ

【宇都宮】で医療脱毛・都度脱毛ならグランツクリニックへ

自分の肌や生活スタイルとの相性を見極めるためにも、まずはカウンセリングで話を聞いてみるのがおすすめです。
当院では、無料カウンセリングを行っており、患者様の体質や症状に適した治療を提供しております。
医療脱毛に興味をお持ちの方、医療脱毛による施術を検討されている方は、是非一度当院の無料カウンセリングをご利用下さい。

サイトの医師監修について

院長 永嶋啓一

院長 永嶋啓一

当サイトにおきましては、医師監修のもとに掲載しております。
症例写真を掲載しているページにつきましては、施術説明、主なリスク・副作用・合併症・料金を表示しております。

CONTACT